更新日:2025年03月31日
留学?海外研修
春季海外研修レポート(ニュージーランド?国立ワイカト大学)
私は2月14日から3月9日のニュージーランド海外研修に参加しました。前から海外に憧れがありましたが英語が苦手なので、大学の研修はサポートが手厚いと思い参加しました。
オークランドからハミルトンに向かう道は自然豊かで、牛や羊が沢山いました。ワイカト大学は迷子になりそうなくらい広かったです。湖があったので毎朝友達と眺めてから授業に行っていました。授業は先生によって違う方法だったけれど、ペアで何かをすることが多かったので、クラスの人と仲良くなりました。特別授業ではマオリ族の挨拶を学んだりハカや歌を覚えたりしました。マオリ語は日本人の発音と似ているので、覚えやすかったです。放課後は友達と近くのショッピングモールで買い物をしたり、チケットを買ってラグビーを観戦したりしました。ホビット村に行ったり、ロッククライミングをするツアーが含まれていたので、休日も充実していました。
私がお世話になったお家はおばあちゃんが一人暮らししているお家だったので、車で遠くに連れて行ってもらうことはなかったけれど、ハミルトンでできるツアーを教えてくれたり、美味しいクッキーやカップケーキを焼いてくれたり、いつも優しくて過ごしやすかったです。猫が2匹いて放し飼いしているので、野性的でびっくりしました。
スクーターに乗っている人が多かったり、公園や大学内で犬にリードを付けずに散歩している人がいたり、スーパーで大きいサイズのアイスクリームが6ドルで買えたり、日本と違うことがまだまだ沢山あって楽しかったです。ニュージーランドの人はみんなフレンドリーでいい人たちだったので、もし海外に行きたいと考えているのならとてもおすすめできる国です。ニュージーランドに行ったらホーキーポーキーというアイスクリームが美味しいので食べてみてください。