更新日:2025年04月25日
2025年度新任教員FD?SD研修会(懇談会)を開催しました。
2025年4月19日(土)に「新任教員FD?SD研修会(懇談会)」を開催いたしました。
当日は、新任の専任教員15名、学長執行部5名、学部長?科長5名、入職2年目の専任教員3名、高等教育開発センター運営会議構成員7名、事務局職員3名の計38名が参加し、2部構成でのプログラムを通じて交流と学びを深めました。
【第1部:研修会】
新任の先生方には事前にe-learning型FD?SD研修コンテンツを視聴し、本学の教育方針やFD?SD活動、教育支援体制について学んでいただき、その内容をもとに、以下の目的でグループワーク中心の研修会を行いました。
?学長執行部を身近に感じる
?同僚教員とのつながりをつくる
?本学のビジョンや教育方針への理解を深める
?教育活動の支援体制について知る
?本学への帰属意識を高める
研修会では、自己紹介に続き、グループに分かれて「本学で教育や学生指導を行ううえで大事にしていること/したいこと」をテーマに意見交換を行い、活発な対話が交わされました。最後には、新任の先生方より事前に寄せられた質問へのフィードバックも行われ、
疑問の解消やさらなる気づきにつながる場となりました。
【第2部:懇談会】
第1部終了後は、本学のリブコモカフェ「ラシュレ」に移り、立食形式での懇談会を開催しました。温かい雰囲気の中で、職位や所属を越えた交流が生まれ、教職員同士のつながりがさらに深まる時間となりました。
本研修会?懇談会は、新任教員の皆さまが本学での教育活動をスタートさせるにあたって、
良いきっかけとなる時間となりましたら幸いです。
本学の一員として、今年度よりどうぞよろしくお願いいたします。
研修会?懇談会の様子