2023五島市FW活動報告書デジタルブック
33/40

五島高校での交流を通して、地元を大切しに、地元を好きであることの素晴らしさを五島高校の生徒と交流したことで刺激を受けた。生徒の企画内容を聞き、生まれ育った地元のために、地域活性化を目指し、地元に貢献したい思いが強く伝わり、このような人々が多いことから五島市は魅力的で人の温かさを感じるのだろうと考えられた。私は地元のために貢献したいと考えたことはあまりなかった。しかし、五島市の方々と交流したことで、地元の素晴らしさを知り、理解を深めたいと強く感じ、地元に貢献できるような人になりたいと思うようになった。 五島の環境の面では、海や山、星空などの自然が1番印象深く心に残っている。初めての綺麗な水色の海、夜空に広がる数々の星を見て、感極まった。私は、この自然を将来ずっと残していきたいと強く感じた。そのためには、地球温暖化や汚染問題などを減少し、環境保護がとても重要であることを実感した。今までの自分であれば「綺麗」と感じることで終わっていたが、今回は「綺麗」だけではなく、その地域の環境について考えながら自然や取り巻く環境について考えることができた。 11月に行われた成果発表では、五島市フィールドワーク全体の活動報告、グループでの活動報告を行った。全体の活動報告で私は五島市訪問をメインに活動報告のスライドを作成し、発表を行った。しかし、報告内容が日記のようになってしまい簡素で何を学ぶことができたのか相手に伝えることができなかったのではないかと反省している。また、グループ発表では、フィードバッグの際、私たちの班はウエディングフォトにフォーカスを当てた企画内容であったため、ハードルが高いとのご指摘をいただき、実現性が高く、かつ多くの人に興味を持っていただける企画を考えるべきであったと反省している。これらの、反省点を自分の成長に繋げ、視野を広げることの大切を改めて感じられた。 五島市フィールドワークでの体験を通して、主体性を持って取り組むこと、協調性を持って取り組むこと、視野を広くして課題と向き合うことの大切さに気づくことができた。また、五島市の魅力や素晴らしさを肌で感じることができ、多くの人々に一度は五島市に訪れてほしいと感じた。地域活性化の課題に取り組んだことで、地域活性化にはさまざまな可能性を秘めており、地域活性化についてこれからも考えていきたいと強く思った。話が脱線してしまうが、私は今回が初の飛行機であり、飛行機の乗車方法や荷物の預け方など、これからの将来において使うであろう知識を今回の五島市フィールドワークを通して学ぶことができた。今回の経験で成長した主体性や協調性、視野が広がったことを活かしながら今後行動していきたい。自分の人生において本当に貴重な経験をすることができ、参加することができて良かったと心から思う。ありがとうございました。 五島高校の生徒と交流

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る