Faculty of International Studies
更新日:2025年04月22日
学生の活動
【国際学部】2024年度学長賞の表彰が行われました
2024年度より各学部?科内で最も優れた卒業論文等を作成した学生へ送られる、学長賞が新設されました。
国際学部からは宮地理子さんが受賞され、3月15日の学位記授与式にて表彰式が行われました。
今回、学長賞を受賞された宮地理子さんと卒業論文執筆のご指導をされた石井先生よりコメントをいただきました。
宮地理子さん
この度は学長賞に選出いただき、大変嬉しく思います。2年次に南三陸町に出会ったことが研究の始まりでした。苦労もありましたが、追究を重ねた日々はとても楽しかったです。ご指導いただいた石井先生、ゼミのメンバー、南三陸町の皆さまに感謝申し上げます。
石井久生先生
共立の南三陸町との地域連携プロジェクトに複数年参加し、住民との間にラポールを形成したうえでインタビュー調査を実施している。複数年のフィールドワークの成果を卒業研究として結実させる姿勢は立派である。また、就職先として地元静岡県の公務員をかねてから志望し、近い将来発生する可能性のある南海トラフ地震を想定したうえで、地域住民との関わりを考えるテーマをあえて卒業研究として取り上げたことは、出口目標を見据えた4年間の学修の集大成として高く評価できる。